さのプログラミング教室の無料体験会を行いました。
鎮守の森教室がまだ準備中ですので、近くの公民館をお借りして体験していただきました。
小5と小1、お二人のお子さんとそのお母さんが参加くださいました。
学校でパソコンクラブにも入っているという小5のお子さんは、scratchを使ってキャラクターに台詞を言わせるプログラムが書ける、ということでしたので、矢印キーを押すとキャラクターが動く、というプログラムをお知らせしました。
キャラクター同士がぶつかると、回転するというプログラムも追加していましたので、今後、シューティングゲームやキャッチゲームなどに発展しそうです。
小1の女の子は、キーボードにまだ慣れていないということでしたので、「ねずみちゃん」を使ったアンプラグド・プログラミングをしました。
「あーしてこーして…」と順番をじっくり考えていました。
まさに、「論理的思考、動きの組み合わせ、改善」のプログラミング的思考をフル稼働している感じです。ゲームをしながらマウスの使い方も行いました。
今後も無料体験会を企画していきます。
=======================
さのプログラミング教室~ 鎮守の森教室 ~
9月1日スタート!!☆受講生募集中☆
https://lin.ee/mcFzu8rline
公式アカウントの登録をお願いします♪
個別にお問合せいただけます