お知らせです。ワークショップ体験会開きます。
募集要件を変更しました。大人だけの参加、子どもだけの参加もOKといたします。
たくさんのご参加、お待ちしております!
【今回の大まかな内容】
会の前半では、大人の部と子どもの部に部屋を分け、それぞれワークショップをします。
「子どもの部」ワークショップでは、初めに自分の名刺を作る活動をします!
今のプロフィールや絵などを書いて、参加社同士で交換し合います。
その後、今まででできるようになったことを思い出し、
「じゃあ、20年後までには、もっとできるようになることがたくさんあるね!」
ということで20年後の自分の姿をあれこれ想像します。
想像なんですから自由です♪どんな20年後が飛び出すか、ワクワクします♪
自分の今→過去→未来をワイワイ楽しく考えて話す、そんな時間にしたいと思っています!
大人(親)には「なってほしい20年後の子どもの姿」を考えてもらいます。
会の後半ではそれぞれで出た「20年後の姿」を合わせてみます。
さて、同じになるでしょうか?それとも違ってくるのでしょうか?
後半のディスカッションでは、大人と子どもが一緒になって、「勉強する理由」についておしゃべりしながら考えていきたいと思っています。
お子さんに
「勉強をなぜするの?」
とたずねられたことありませんか?
どう答えますか?
個性や主体性が大切だと言われている現在、
「みんながしているから」という理由では子どもは納得しません。
「勉強する理由」は、一人ひとり違います。そして、
自分で答えを探し求める人がこれからの社会に求められています。
とはいえ、いきなり一人で考えても、答えはなかなか出ません。
そこで、みんなで集まり、たがいの思いを聞き合いながら、
自分の答えを探す体験をしてみませんか?
この体験会だけで答えは見つからないかもしれません。
しかし、自分を見つめ直し、自分がしたいことを探そうとするきっかけになればと思います。
「なんだか難しそう・・・」
と感じられたかもしれませんが、堅苦しい体験会にはしません。
参加してくださった人が気軽におしゃべりできるような会にしたいと思います。


申し込みについて補足を少し。
20組限定としていましたが、「ウチには対象年齢の子どもがいないが、大人だけ参加したい」「子どもだけ参加させたい」というお声を複数いただきました。そこで、参加申し込みを親子に限定せず、大人だけ、子どもだけのエントリーも可能にさせていただきます。
会場の関係で、大人20人まで、子ども20人までとさせていただきます。
たくさんのご応募、お待ちしております!